記事内に広告が含まれています

沖縄のヒラヤーチーとは?台風の時食べるのはなぜ?チヂミとの違い

FOOD & LIFE

沖縄の郷土料理「ヒラヤーチー」は、小麦粉と水を混ぜた生地に、ニラやツナを加えてフライパンで薄く焼くだけの定番おやつです。

 

台風の多い沖縄では、簡単に少ない材料で作れるヒラヤーチーが家庭料理として定着しています。

 

ヒラヤーチーの歴史や由来、作り方や、チヂミやポーポーとの違いも解説します。

 

沖縄のヒラヤーチーとは?台風のときの定番料理

 

沖縄のヒラヤーチーとは、沖縄の方言で「平焼き」を意味する言葉です。

 

小麦粉を卵とだし(または水)で溶き、ネギやニラなど混ぜて厄だけです。見た目は薄いお好み焼きのようなもので、韓国のチヂミによく似ています。

 

沖縄は台風が多い地域であり、停電や断水などで外出が困難になった際に、家にある食材で簡単に作れる料理として、ヒラヤーチーが重宝されたといわれています。

 

具材は、ネギやニラが定番ですが、キャベツやもやし、人参、ポーク、ソーセージ、ツナ缶など、冷蔵庫に残っている野菜や常備している食材で自由に作ることができます。

 

また、台風のせいで学校や会社が休みになり、家族や親戚が集まることが多くなる場合もあり、ヒラヤーチーは、そんな時でも家族や親戚が一緒に食卓を囲むことができる料理です。

 

現在でも、台風の時にヒラヤーチーを食べる家庭は多いです。沖縄では、台風の時にヒラヤーチーを食べることは、一種の伝統的な習慣として定着しています。

 

近年では、ヒラヤーチーは沖縄の観光名物としても知られるようになり、全国各地のレストランや居酒屋でも食べられるようになりました。

 

台風の時のみならず、おやつや軽食とし親しまれ、沖縄のスーパーやコンビニエンスストアでも販売されています。

 

\ひらやーちーミックス粉を探してみる/
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫

 

チヂミとの違い

 

いちばんの違いは地域性で、見た目や作り方は似た料理です。

ヒラヤーチーは、沖縄の家庭料理として古くから親しまれてきました。一方、チヂミは、韓国の伝統料理として知られています。

 

また、ヒラヤーチーは生地が薄く、具材もシンプルなのが特徴です。チヂミは、生地が厚めで、ふっくらと焼き上げるのが一般的です。具材は、キムチや、豚肉、海鮮などたっぷり使われています。

 

ちなみに、ヒラヤーチーのたれは家庭によって異なりますが、ソースやケチャップを混ぜたものや、ポン酢、醤油などをつけたりします。

 

似ている料理なので、「チヂミのたれ」や「コチュジャン」をつけても美味しくいただけ、一気に韓国風になりアレンジを楽しめます。

 

ポーポーとの違い

 

ポーポーとは、沖縄の伝統的なおやつで、沖縄風クレープとも呼ばれています。

 

ポーポーは、小麦粉生地を薄く焼いた後に、油味噌(アンダンスー)を巻いてクルクルと仕上げます。

 

油味噌の塩気とコクが感じられ、カリッとした食感が特徴です。

 

沖縄では、ポーポーは、旧暦の5月4日(ユッカヌヒー)に、子供たちの成長と無病息災を祈るために神仏にお供えするお菓子として、古くから親しまれてきました。

 

 

ヒラヤーチーの簡単な作り方

出典:楽天市場≫

 

材料(2人分)

  • 薄力粉 100g
  • 卵 1個
  • だし汁 100ml
  • ニラ 1本
  • ツナ缶 1缶
  • サラダ油 大さじ2

 

作り方

  1. ニラは3cm幅に切る。
  2. ボウルに薄力粉、卵、だし汁を入れ、よく混ぜる。
  3. ニラとツナを加えて、さらによく混ぜる。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、3の生地を流し入れ、両面を焼く

 

カリカリに仕上げるポイント

  • 生地は薄く、厚すぎないようにする。
  • フライパンは、熱しすぎると焦げてしまうので、中火程度で焼く。
  • 両面をしっかり焼き、表面がカリカリになるまで焼く。

 

アレンジ

  • 野菜はニラではなく、ゴーヤーやネギでもOK!
  • ツナ缶の代わりに、コーンビーフハッシュやポーク缶、ベーコン、チーズなどを入れる。
  • ニラをもっと加え、ニラ焼き風にする。

 

たれ

  • ソース
  • ケチャップ
  • マヨネーズ
  • ポン酢

 

たれは、ソースやケチャップ、マヨネーズなどをお好みで混ぜるのが定番です。さっぱりといただきたいときはポン酢、コショウ、七味を加えるなど、楽しみながらつけてください。

 

家庭で手作りするだけでなく、水を加えて焼くだけの便利な「ひらやーちーミックス粉」が、スーパーやコンビニエンスストアでも販売されています。

 

\ひらやーちーミックス粉を探してみる/
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫