岩塩や天日塩は、美味しさだけでなく、ミネラルが豊富で栄養価が高く体に良いといわれています。
世界各地の天然塩は、取り寄せることで、様々な種類を試すことができます。高級塩として世界中のレストランで使用されている有名な塩を12選、それぞれの違いや特徴とともにご紹介します。
ぜひ、あなた好みの塩を見つけて、健康的な食生活に役立ててください。
ゲランドの塩
ゲランドの塩は、フランスのブルターニュ地方ゲランド半島で伝統的な方法で作られる海塩です。
塩田で海水を取り込み、太陽と風の力で自然に蒸発させて、約2週間かけて作られます。
ゲランドの塩は、9世紀から作られており、フランスの伝統的な食文化に欠かせない食材です。ゲランドの塩田は、フランス政府によって保護されており、塩の生産方法は、古くから受け継がれています。
ゲランドの塩は、灰色がかった色合いと、まろやかで豊かな風味が特徴です。
フランス国内だけでなく、世界各国でも高い評価を受けており、高級食材として知られています。
\ゲランドの塩を探してみる/
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
ロレーヌ岩塩
ロレーヌ岩塩は、フランス北東部のロレーヌ地方で採掘されています。独特の風味と豊富なミネラルが特徴です。
2億5千万年前の海水が地中に閉じ込められてできた岩塩で、ミネラル分を豊富に含んでいます。ロレーヌ岩塩は、その純度と風味で高く評価されています。
コクと深みのある味わいがあり、丸みのあるマイルドな塩味と、わずかに苦味のある後味が料理の味を立体的に仕上げます。
ゲランドの塩に比べると塩味があり、比較的安価で手に入るのが魅力的です。
ゲランドの塩とロレーヌ岩塩はどちらもフランスの塩ですが、「海塩」と「岩塩」それぞれ異なる特徴を持っているため、用途によって使い分けるのがおすすめです。
ロレーヌ岩塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
マルドンの塩
イギリスで最も有名な塩「マルドンの塩」は天然の海水から作られた海塩(シーソルト)です。
薄くもろいフレーク状で、個々の粒はピラミッドのような形をしているのが特徴です。その結晶の美しさから、「塩の芸術品」とも呼ばれています。
口に含むとサクサクとしていて、しっかりとした塩味を感じられますが、後味はまろやかで雑味が残りません。
マルドンの塩は、イギリス・エセックス州の海岸沿いにあるマルドンで製造される、天然の海水から作られた塩です。
マルドンは、降水量が少なく、川の塩分濃度が高い土地柄で、2,000年以上前から塩の製造が行われていました。
マルドンの塩は、その品質の高さから、世界中の高級レストランで使用されており、英国王室御用達の塩としても知られています。
マルドンの塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
ケルト海塩
ケルト海塩とは、ヨーロッパのケルト海で採取された天日塩です。
ケルト海は、大西洋の北部に位置し、アイルランドの南に位置しています。東はイギリスからフランス沿岸まで及びます。
ケルト海は、ミネラルが豊富な海です。ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛等のミネラルが豊富に含まれています。ケルト海塩は、このケルト海の海水を天日で乾燥させて作られます
これらのミネラルが、甘み、苦み、うまみ等が感じられ、料理に深みを与えます。
また、この海域は、複雑な地形や気候によって、独特の風味が育まれています。
前述したあの有名なゲランドの塩も、実はこのケルト海塩の一種です。ケルト海塩は、古くからヨーロッパで利用されてきました。
フランスでは、ブルターニュ地方のほか、ノルマンディー地方やコルシカ島でもケルト海塩が作られています。イギリスでは、ウェールズ地方で作られるケルト海塩が有名です。
肉や魚、野菜等の料理に使用すると、風味と旨みをアップさせることができます。また、そのまま食べても美味しくいただけます。
ケルト海塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
ヒマラヤ ピンク岩塩
ヒマラヤ岩塩は、パキスタン、ネパール、チベット、インドの岩塩鉱床から採掘されるピンク色の岩塩です。
何億年も前の太古の海の塩水が閉じ込められてできたものです。
ヒマラヤ岩塩は太古の海の化石で、約2億5千万年前のものです。当時、この地域は海で覆われていました。長い年月をかけて、塩水は蒸発し、ミネラルが豊富な塩の結晶として残されたのがヒマラヤ岩塩です。
ヒマラヤ岩塩は、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムなど、80 以上のミネラルを含むことで知られています。
アジアのハーブと合わせてグリル料理の仕上げなどに使うと、いつものお肉が香り良く素敵なお料理に変身します。
お肉との相性はもちろん、魚の塩焼きやカルパッチョ、野菜にそのままオリーブオイルと一緒に振りかけても美味しくいただけます。
ヒマラヤ ピンク岩塩を探してみる
ヒマラヤ ブラック岩塩
ヒマラヤ ブラック岩塩は、硫黄の含有量が高いため、独特の風味と香りがします。
ヒマラヤ ピンク岩塩と同様に、パキスタン、ネパール、チベット、インドの岩塩鉱床から採掘されます。ヒマラヤ岩塩は、ピンク、赤、灰色がかった黒など、さまざまな色があります。
ブラック岩塩の使い方のポイントとしては、下味付けに使うよりも仕上げに使うのがおすすめです。
溶けにくい性質があるため、下味で使っても肉を柔らかくする効果が期待できないためです。
「温泉のような独特の香り」が魅力なので、風味づけとして卓上で振りかけるとより楽しめます。
そのほか、パパイヤなどのフルーツに少しだけ振りかけたり、ヨーグルトやゆで卵にも振りかけると味が締まって美味しいです。
それから、ブラック岩塩には硫黄が含まれている特徴から、バスソルトとしても人気があります。
身体の老廃物を排出し、むくみを解消、発汗作用によりデトックス効果もあるとされています。
ヒマラヤ ブラック岩塩を探してみる
アンデス岩塩
アンデス岩塩は南米で最も長い山脈であるアンデス山脈で採掘されています。独特の風味と豊富なミネラルが特徴です
アンデス岩塩は通常、紅塩(べにじお)と呼ばれるピンクまたは赤の色合いが特徴で、これは含まれている鉄分によるものです。カリウム、マグネシウム、カルシウムなどのミネラルも豊富です。
また、岩塩だけでなく、アンデス山脈には、何世紀にもわたって塩を生産してきた多くの塩湖があります。
最も有名な塩湖の 1 つは、ボリビアにあるウユニ塩湖です。ウユニ塩湖は世界最大の塩原です。面積は 10,582 平方キロメートルもの広さです。
アンデス地域には、さまざまな種類の塩があり、「岩塩(山脈の地下にある岩塩鉱床)」「塩湖塩(塩水で満たされた盆地)」「海塩(アンデス太平洋岸)」の3つが代表的です。ぜひ一度食べ比べてみてください。
アンデス岩塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
マラス天日塩(インカ天空の塩)
マラス天日塩は、アンデス地域の塩湖塩の一種です。
アンデス山脈の標高3000mにあるマラス塩田で伝統的な天日製法で作られる塩です。
アンデス山脈の地下から湧き出る塩水を利用した天日塩で、太陽と風の力で自然に塩を結晶させています。この伝統的な製法は、現在も受け継がれています。
マラス塩田は、ペルーのクスコから北西に約50kmのウルバンバ渓谷にある塩田です。標高約3,000mの高地にあり、アンデス山脈の壮大な景色を背景に、数千もの小さな塩田が広がる様子は圧巻です。
マラス天日塩は、インカ帝国時代から採掘されている歴史ある塩であり、「別名:インカ天空の塩」とも呼ばれています。
さまざまな料理に使用でき、パスタ、魚、肉などによく合います。また、野菜や果物の風味を引き立てるためにも使用できます。
マラス塩田の天日塩(インカ天空の塩)は、その希少性と品質の高さから、高級塩として知られています。近年では、観光地としても人気が高まっており、多くの観光客が訪れています。
マラス塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
バルセロナ岩塩
バルセロナ岩塩は、スペインのカタルーニャ州バルセロナ近郊で採掘される岩塩です。
ピンク、赤、オレンジなど、さまざまな色があります。ミネラルが豊富で、特にカリウムとマグネシウムが多く含まれています。バルセロナ岩塩は、独特の風味と香りが特徴です。
バルセロナ岩塩は、地中海が蒸発してできた太古の海から形成されたと言われています。何百万年もかけて、塩は地下で結晶化しました。現在でも、バルセロナ岩塩は、伝統的な採掘方法を使用して採掘されています。
何千年も前からスペインで使用されてきた伝統的な食材であり、独特の風味と香りを持っています。この風味は、スペイン料理の味を引き立てるのに最適です。
バルセロナ岩塩はスペイン料理に欠かせない高級塩として知られており、世界中のレストランや家庭で使用されています。
パエリア、ガスパチョ、トルティーヤ、ピンチョス、アヒージョ、ハモンイベリコなどなど、スペイン料理を味わう際にはぜひ一度ご賞味ください。
バルセロナ岩塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
シチリア島の塩
シチリア島の塩は、イタリア南部シチリア島で生産される地中海の海塩(シーソルト)です。その独特な風味とミネラル含有量で知られています。
シチリア島の塩は、何世紀にもわたって作られており、その生産方法は代々受け継がれてきました。
シチリア塩は伝統的な天日干し製法で作られます。天日干し製法では、地中海の海水中のミネラル分や旨味が凝縮されます。
そのため、塩辛いだけではなく、ほんのりとした甘味を感じることができます。
さまざまな料理に使用でき、パスタ、魚、肉などによく合います。また、野菜や果物の風味を引き立てるためにも使用できます。
また、ミネラルが豊富なため、健康食品としても人気があります。カリウム、マグネシウム、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。
シチリア島の豊かな自然が生んだ、風味豊かな塩です。
また、シチリアはオリーブオイルの生産地としても有名です。そのため、シチリアの地中海料理には、オリーブオイルがよく使われます。
『シチリアの塩 + コショウ + オリーブオイル +レモン汁』だけのシンプルなドレッシングのレシピがいちばんおすすめです。シチリアの塩を使った地中海料理をご家庭でも味わってみてください。
シチリア島の塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
トスカーナ岩塩
トスカーナ岩塩は、イタリアのトスカーナ地方で採掘される岩塩です。
約600万年前には海であったと言われるこの地で、長い年月をかけて地殻変動によって形成されました。現在では、地下200メートル前後の岩塩層が1700ヘクタールの広さで広がっています。
トスカーナ岩塩は、一般的な塩よりもまろやかな味わいです。そのため、素材の味を引き立てると言われています。
また、トスカーナ岩塩は、サラサラとした食感で使いやすいのも特徴です。料理はもちろん、食卓塩としても使用できます。
塩味が強すぎず、まろやかで旨味のある味わいなのが特徴で、肉料理、魚料理、野菜料理など、様々な料理に使うことができます。
トスカーナは素朴で風味豊かな料理で知られています。そのため、トリュフ塩などもトスカーナ地方は有名です。
トスカーナ岩塩やトリュフ塩は、イタリアの伝統的な食材として、レストランや家庭で愛用されています。
トスカーナ岩塩を探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫
シャークベイソルト
シャークベイソルト(Shark Bay Salt)は、西オーストラリアの世界自然遺産に登録されているシャーク湾の海水から作られる天日塩です。
太陽、風、人の力で2〜3年かけて海水を結晶化させる天日塩製法で作られており、化石燃料をほとんど消費しません。シャークベイソルトは環境に優しい製法で作られています。
シャークベイソルトは、1960年代から生産されていて、太陽と風の力で自然に塩を結晶させています。この伝統的な製法は、現在も受け継がれています。
白く美しい結晶のシャークベイソルトは、ミネラル分を豊富に含んでいるため、まろやかで旨味のある味わいが特徴です。
料理の仕上げに振りかけたり、塩焼きや天ぷらなどの下味に使うと、素材の味を引き立ててくれます。
シャーク湾は、ジュゴンやイルカなどの多様な海洋生物が生息する豊かな自然環境で、世界遺産にも登録されています。
この湾は、世界で最も重要な海洋保護区の1つと考えられています。ぜひ、環境負荷が少ない製法で作られたシャークベイソルトを活用して、健康的な生活を送りましょう。
シャークベイソルトを探してみる
楽天市場≫ Yahoo!≫ Amazon≫