記事内に広告が含まれています

プロテインだけじゃない!ヴィーガンに必要なサプリメント5選

FOOD & LIFE

ヴィーガンとして健康的な食生活を送っていても、「足りているつもり」で、実は不足しがちな栄養素があるのをご存じですか?

特に日本の食卓では手に入りにくい成分や、吸収効率に差が出やすい栄養素については、サプリメントでうまく補うのが理想的です。

この記事では、ヴィーガンの食生活で不足しがち&意外と見落とされやすいサプリメント5つを厳選してご紹介。
プロテインだけに頼らず、総合的に栄養バランスを整えたい方は、ぜひチェックしてみてください。

ヴィーガンの栄養は“プロテインだけ”では不十分!

植物性の食事を軸にしたヴィーガン生活は、正しく実践すればとても健康的
でも、見えにくい栄養の不足が積み重なると、肌荒れ・疲れ・集中力の低下など、思わぬ不調につながることも。

そんなときは、サプリメントをうまく取り入れて、日々の体調やライフスタイルに合った形で栄養をカバーするのがベスト。
それが、無理なく長く続けられるヴィーガン生活のカギになります。

✅ 1. ビタミンB12

なぜ必要?
動物性食品に多く含まれるビタミンB12は、神経や血液の健康に不可欠な栄養素。ヴィーガンではほぼ食事からの摂取が不可能なため、必須サプリです。

摂取不足のリスク:
貧血、集中力の低下、疲れやすさ、神経障害など。

おすすめ商品例:
👉 サプリンクスのメチルB12(1000mcg) – 吸収率重視タイプ
👉 Amazonで買える NOW Foods ビタミンB12 ロゼンジタイプ(ベジタリアン対応)


✅ 2. 鉄(アイアン)+ビタミンC

なぜ必要?
植物性の鉄分(非ヘム鉄)は、吸収率が動物性に比べて低いのが難点。ビタミンCと一緒に摂ることで吸収効率がアップします。

こんな人におすすめ:
月経のある女性、疲れやすい方、顔色が悪くなりやすい方。

おすすめ商品例:
👉 サプリンクス:女性向けアイアン+C複合サプリ
👉 食べチョクで購入できる「ビーツ」など鉄分豊富な野菜との併用も◎


✅ 3. オメガ3(DHA・EPA)

なぜ必要?
脳・心臓の健康や、炎症のコントロールに関与するオメガ3脂肪酸。魚に多く含まれますが、ヴィーガンでは海藻由来や亜麻仁油由来のサプリで補う必要があります。

ポイント:
ALA(植物性オメガ3)からDHAへの変換率は非常に低いため、直接DHA/EPAが摂れる藻類オイルタイプが理想的です。

おすすめ商品例:
👉 サプリンクスの藻類DHAサプリ(ヴィーガン対応)
👉 Amazon:Nature’s Way オメガ3 DHA(藻類由来)ヴィーガン対応


✅ 4. ビタミンD(特にD3)

なぜ必要?
骨の健康や免疫力に関わるビタミンDは、日光不足や屋内生活が多い人にとって要注意栄養素。D2よりD3の方が吸収・活性が良好ですが、D3は動物由来が多いので、植物由来のヴィーガンD3を選ぶことが大切です。

不足のリスク:
骨粗しょう症、免疫低下、気分の落ち込み。

おすすめ商品例:
👉 サプリンクスの植物由来ビタミンD3(ヴィーガン対応)
👉 楽天:植物性ビタミンD3(ヴィーガン対応)高濃度タイプ


✅ 5. 亜鉛(ジンク)

なぜ必要?
免疫機能や皮膚の再生、味覚・嗅覚の維持など、幅広い働きをするミネラル。ヴィーガン食では吸収阻害物質(フィチン酸)が多いため、実際の吸収量は少なくなりがちです。

おすすめ摂り方:
吸収されやすいグルコン酸亜鉛やピコリン酸亜鉛のサプリを選ぶのがコツ。

おすすめ商品例:
👉 サプリンクス:ピコリン酸亜鉛配合タイプ(30mg)
👉 食べチョク:「全粒穀物」セットで亜鉛を食品からも

サプリメントを選ぶときの3つのチェックポイント

  • ヴィーガン対応か(動物性由来ゼロかどうか)
  • 添加物や充填物の有無(シンプルな成分設計か)
  • 成分量の適正さ・過剰摂取リスクもチェック

🌿まとめ表|ヴィーガン対応おすすめサプリメント一覧

栄養素商品名(ブランド)特徴
ビタミンB12NOW Foods「メチルB12 ロゼンジ型」食事からの摂取が難しいビタミンB12を、舌下で吸収しやすいロゼンジ型で補える。ヴィーガン対応。
鉄+ビタミンCSolaray「アイアン+C」または Veg Life「ビーガン鉄 25mg」非ヘム鉄は吸収率が低いため、ビタミンC配合で吸収をサポート。Veg Life製は完全ヴィーガン対応。
オメガ3(DHA)Deva Nutrition「アルジーDHA(藻類由来)」ALAからの変換効率が低いため、直接DHAを摂れる藻類由来タイプ。魚を使わずヴィーガン対応。
ビタミンD3Doctor’s Best「植物性ビタミンD3」日光不足や冬季などで欠乏しがち。植物由来(地衣類など)でヴィーガン仕様。
亜鉛(ジンク)NOW Foods「亜鉛 50mg(ピコリン酸亜鉛)」穀物中心の食事ではフィチン酸によって吸収が阻害されやすい。吸収率の高いピコリン酸タイプで補える。
ビタミンB群Veg Life「ビーガン ビタミンBコンプレックス」B群はそれぞれ補完し合うため、総合的に摂るのが効果的。Veg Life製は完全ヴィーガン対応。
マルチビタミンVeg Life「ビーガンワン(鉄抜きマルチビタミン&ミネラル)」鉄分を含まないマルチタイプで、鉄サプリと併用可能。ヴィーガン対応のフルスペクトラム補給。
子供用マルチビタミンVeg Life「ビーガンキッズ(マルチビタミン&ミネラルチュワブル)」お子様でも飲みやすいチュワブルタイプ。人工香料不使用でヴィーガン対応。

これらの製品は、すべてヴィーガン対応で、サプリンクスの公式サイトや楽天市場店で購入可能です。※「NOW Foods」や「Doctor’s Best」は日本でも比較的入手しやすいブランドなので、選びやすさの面でも◎です。

ヴィーガン対応のサプリメントを選ぶなら…

アメリカ・ロサンゼルスから直送の【サプリンクス】がおすすめ!

✔ 日本語対応で安心
✔ 正規品の高品質サプリを低価格で
✔ ビーガン対応のラインナップも豊富

👉 サプリンクス公式サイトでヴィーガンサプリをチェックする

あわせて活用したい!

**旬の野菜を農家から直接お取り寄せできる【食べチョク】**もおすすめです。
自然栽培・有機農法の野菜で、ヴィーガンライフをより豊かに。

👉 食べチョク公式サイトを見る


楽天市場はこちら
Yahoo!ショッピングはこちら
Amazonはこちら